交通機関

アジア市場レポート:2010年3月12日

🕔3/12/2010 1:30:21 PM

最新のインフレデータを受けた中国が加熱する同国経済を冷ますため政策の引き締めを行うのではないかとの不安により資源・工業部門が打撃を受けたものの、昨夜の米国市場は銀行株からの後押しが続き上昇した。中国の2月の消費者物価指数は前年比で2.7%という予想よりも速いペースで上昇した。木曜日のアジア市場は入り混じった状態で取引を終えた。中国の経済データを受けて主要市場の一部が値を下げた。日本の日経指数は1%上昇、香港のハンセン指数は0.1%上昇した。台湾の Taiex は0.4%下落、韓国の Kospi は0.3%下落した。中国の上海総合は前半の上昇分の大半を失い、0.1%上昇で取引を終えた。

記事全文を読む

アジア市場レポート:2010年3月11日

🕔3/11/2010 1:30:46 PM

金融株に支えられた昨夜のダウジョーンズ工業平均は若干高となった。しかし、一次産品価格が下落したことから原材料株には圧力が掛かった。水曜日のアジア市場は入り混じった状態で取引を終えた。シンガポール経済は2010年において6.5%の成長が見込まれるとのレポートが示された後、シンガポール市場は0.8%上昇し、7週間での最高水準で取引を終えた。日本の日経225と香港のハンセン指数は取引中に上昇と下落の動きを続け、横ばいで取引を終えた。韓国の Kospi は0.1%上昇し取引を終えた。しかし、インフレデータを前に、中国の上海総合は3日間の上昇を止め0.7%下落した。

記事全文を読む

アジア市場レポート:2010年3月10日

🕔3/10/2010 2:30:41 PM

昨夜のウォール街は若干高で取引を終え、水曜日のアジアの株式は横ばいでの取引開始が予想されている。一次産品価格の下落に伴い、同地域の鉄鋼メーカーや資源企業の株式は下落が見込まれている。昨日のアジア市場は大半が若干の上昇を記録した。中国最大の保険会社 China Life Insurance Co. (HKG:2628) (SHA:601628) による上向きな見通しを受け、上海と香港の証券取引所は上昇した。中国の上海総合は0.5%上昇、香港のハンセン指数は0.1%上昇した。韓国の Kospi と台湾の Taiex はそれぞれ0.1%上昇した。しかし日本の日経225は、利益確保に向けた売りを受けて0.17%下落で取引を終えた。

記事全文を読む

アジア市場レポート:2010年3月9日

🕔3/9/2010 1:30:16 PM

昨夜のウォール街が最近の上昇を経て小休止を取り若干安で取引を終えたことから、火曜日のアジア市場では警戒的な取引開始が予想されている。一次産品価格の上昇に支えられた資源部門の先導により、月曜日のアジアの株式は反発した。昨日のオーストラリア市場は7日連続での上昇を記録した。日本の日経225は2.1%上昇、香港のハンセン指数は約2%上昇、韓国の Kospi は1.56%上昇、中国の上海総合は0.7%上昇した。

記事全文を読む

オーストラリア市場レポート2月25日:金属価格の下落、資源大手を直撃

🕔2/25/2010 9:30:19 AM

オーストラリア株式市場は水曜日、金属価格の下落により資源大手のBHP BillitonとRio Tintoが値を下げたことに影響され下落。S&P/オーストラリア証券取引所200銘柄の基準指数は69.8ポイント・1.5%下落の4648.5ポイント、全株価指数は65.1ポイント1.4%下落の4665.9ポイントとなった。

記事全文を読む

オーストラリア市場レポート2月18日:世界的な株高

🕔2/18/2010 9:30:55 AM

米国株式市場、アジア諸国の株式市場が明るい見通しを示したことや、原料価格の上昇を受けてオーストラリア株式は水曜日大きく値を上げた。多くの企業が収益拡大の結果を示したことも国内市場の上げ要因となった。取引終了時のS&P/オーストラリア証券取引所200銘柄の基準指数は100.1ポイント・2.2%上昇の4667.9ポイント、全株価指数は96ポイント2.1%上昇し4686.8ポイントとなった。

記事全文を読む

Team Trev、世界へ宣伝するため新パートナーシップを発表

🕔2/15/2010 1:45:53 PM

Team Trevは、先週国際プレス配信会社ABN Newswireとのパートナーシップを発表し、国際化を開始した。

記事全文を読む