株式会社NTTデータ
TYO:9613 ISIN:JP3165700000
ニュース
アジア市場活動レポート 2012年1月20日:中国のインターネットサービスプロバイダー最大手であるテンセント・ホールディングス(Tencent Holdings Limited)(HKG:0700)は、レベルアップ(Level Up)の株式の49%を2,695万米ドルで取得する契約書に署名した。アジアリソーシズホールディングス(Asia Resources Holdings Limited)(HKG:0899)は、同社がインドネシアに所有する鉄鉱石鉱山で2012年1月に試掘を開始したと発表した。エーザイ株式会社(TYO:4523)は、2012年1月27日に自己血糖測定器「ライフチェック」を発売する。日本光電工業株式会社(TYO:6849)は、医療機器の販売とアフターサービスを行う100%子会社をブラジルに設立すると発表した。株式会社NTTデータ(TYO:9613)は、日本の地方銀行向けに、ATMソフトから決済ネットワークまでのサポートサービスの提供を開始した。
アジア市場活動レポート 2011年12月21日:シャンドンゾンルンインベストメントホールディングス (Shandong Zhongrun Investment Holding Group Co. Ltd) (SHE:000506) は同社の完全子会社であるゾンルンインターナショナルマイニング (Zhongrun International Mining Co. Ltd) がカナディアンジンクコーポレーション (Canadian Zinc Corporation) (TSE:CZN) との間で私募合意を締結したと今日言及。東レ (TYO:3402) は中国市場専用の家庭用浄水器製品 4 機種を開発。日立化成工業 (TYO:4217) は台湾日立化成電子材料という名の新会社を台湾に設立することを決定。NTT データ (TYO:9613) はデータセンター協業に関し韓国の巨大 IT 企業である LG CNS と合意を締結。
アジア市場活動レポート 2011年12月19日: 株式会社NTTデータ(TYO:9613) は、中国の北京市で2012年1月下旬に実証実験を開始する予定。日立 (TYO:6501) と方正集団 (SHA:600601) は中国市場向けのSaaSクラウドコンピューティング技術の展開に関する協業の覚書を締結。中国の家電量販業・蘇寧電器 (SHE:002024) の子会社である電子機器量販業・ラオックス株式会社 (TYO:8202) は、2011年12月31日に中国で第一号店をオープン。中国インターネット情報センター (China Internet Information Center) (china.com.cn) とCMMBビジョン・ホールディングス (CMMB Vision Holdings Limited) (HKG:0471) は、共同して世界規模のマルチメディア・サービスを提供する契約を締結。
アジア市場活動レポート 2011年12月14日:コーチ (Coach, Inc.) (NYSE:COH) (HKG:6388) は Taobao Mall において中国で同社初となる公式オンラインストアをオープン。日本に基盤を置く巨大 IT 企業である NTT データ (TYO:9613) は東京都江東区豊洲の同社本社において「エッグガーデン」と名付けられた託児所をオープン。資生堂 (TYO:4911) はブラジルにおいて同社 bareMinerals 化粧品の販売を開始予定。アステラス製薬 (TYO:4503) とオプティマーファーマスーティカルズ (Optimer Pharmaceuticals, Inc.) (NASDAQ:OPTR) は EU 内でのクロストリジウム・ディフィシル感染症 (CDI) を持つ 18 歳以上の成人の治療に向けた DIFICLIR(TM) 錠剤の製造承認を EC から取得したと発表。
アジア市場活動レポート 2011年12月12日:スカイワースデジタルホールディングス (Skyworth Digital Holdings Limited) (HKG:0751) はLED 液晶テレビ売上高において前年比 188% ・ 190% 増という大幅成長を記録。NTT データ (TYO:9613) は 2012 年 1 月に北米・南米にある同社の地域グループ企業の統合を開始予定。豊田通商 (TYO:8015) はオーストラリアのガスプロジェクトにおける持分 2 件を現金 8,012 万 5 千豪ドルで取得する契約を AWE (AWE Limited) (ASX:AWE) との間で締結。
民間部門での雇用喪失レポートや連邦準備金制度の議事録において労働市場の弱さに対する懸念が示されたことから、昨夜の米国市場は横ばいで取引を終えた。投資家たちが前向きなムードを維持したことから水曜日のアジアの株式は大半が値を上げて取引を終えたが、インフレや Bank of China の資金調達の可能性に対する不安を受けて中国の上海総合指数は0.9%下落した。
222,181 会社概要の閲覧回数
- 日本語ページ閲覧回数: (過去7日間: 42) (過去30日間: 161) (発行以降: 42310)